ロゲイニングとは?「おしえて!ビヤさん」

まゆまゆ
まゆまゆ

ロゲイニングって何ですか?

ビヤさん
ビヤさん

ロゲイニング(rogaining)とは、主催者が地図上に設定したポイントを制限時間内にできるかぎりたくさん回ってくる競技です。
回る順番は自由です。
ポイントは人工物や自然の特徴物で各々持ち点があり、その点数の合計で競います。
参加者にはポイントが記載された地図とポイントの撮影見本表が渡されます。
ポイントに到達したら写真見本と同じ構図で撮影し、この写真が到達した証となります。
つまり、地図を使ったナビゲーションスポーツです!

まゆまゆ
まゆまゆ

オリエンテーリング、スタンプラリーは聞いたことがあります。どう違いますか?

ビヤさん
ビヤさん

オリエンテーリングの方式の一つであるスコアオリエンテーリングはポイントを見つけたら設置されているパンチをチェックカードの所定位置に押してきます。
スタンプラリーはポイントに行って、置かれているスタンプを押してきます。
信州須坂ロゲイニングはポイントを見つけたら写真撮影をしてきます。

まゆまゆ
まゆまゆ

走らないとダメですか?

ビヤさん
ビヤさん

点数をたくさんとる為には走らないと負けてしまうかもしれませんが、見知らぬ地を巡り楽しむことが一番でしょうね!

まゆまゆ
まゆまゆ

地図は前もってもらえますか?

ビヤさん
ビヤさん

スタート前にお渡しします。
信州須坂ロゲイニングの場合、スタート15分前です。

まゆまゆ
まゆまゆ

地図とコンパスだけでポイントを回るのですか?

ビヤさん
ビヤさん

はいそうです。

まゆまゆ
まゆまゆ

チェックポイントを回る順番は決まっていますか?

ビヤさん
ビヤさん

ポイントはたくさんあって、回る順番は自由です。
どのように回ったらたくさん点がgetできるか作戦を立ててスタートしてください。

まゆまゆ
まゆまゆ

チェックポイントに行ったことはどう証明しますか?

ビヤさん
ビヤさん

スタート前に渡されるポイント一覧表(写真)と同じ構図でスマートフォンやデジカメで撮影していただきます。

まゆまゆ
まゆまゆ

全部歩くのは大変そうなので、電車やバスを使ってもいいですか?

ビヤさん
ビヤさん

そのようなルールの大会もありますが、信州須坂ロゲイニングは自分の足で回ってください。

まゆまゆ
まゆまゆ

疲れたので座って休憩してもいいですか?

ビヤさん
ビヤさん

座っても、昼寝をしてもかまいませんが、安全な場所でお願いします。
そして制限時間があることもお忘れなく!

まゆまゆ
まゆまゆ

迷ってしまったので、スマホのGPS機能を使ってもいいですか?

ビヤさん
ビヤさん

信州須坂ロゲイニングの場合はOKとします。

まゆまゆ
まゆまゆ

美味しそうなお店があったので、中に入って食べてもいいですか?

ビヤさん
ビヤさん

ぜひ、地元のおいしい物を見つけてご賞味ください!
自動販売機で飲み物を買うこともOKです。

まゆまゆ
まゆまゆ

制限時間に間に合わないです! どうしたらいいですか?

ビヤさん
ビヤさん

早めに大会本部にご連絡ください。

まゆまゆ
まゆまゆ

持ち物は何が必要ですか?

ビヤさん
ビヤさん

必携品は、携帯電話、モニター画面付きデジタルカメラ(カメラ付き携帯電話でも可)、マスク
あると便利なものは、コンパス・歩きやすい靴・虫刺され薬・雨具・非常食など…

まゆまゆ
まゆまゆ

ロゲイニングの魅力って何ですか?

ビヤさん
ビヤさん

地元の人でも知らないような超穴場がポイントになっていてすごく楽しいです。
ポイントを探しながらいつのまにか数キロ歩いていたりして健康的でかつ知的スポーツともいえますね!

まゆまゆ
まゆまゆ

ロゲイニングっておもしろそう♪ 参加しま~す!